こんにちは。先日行われたIsland FESの余韻が未だに抜けきれていないびす子と申します。まずは忍者ちゃん、初オリ曲「太陽の笑顔」おめでとう!!このはじめてのオリ曲が披露を重ねていくごとに魅せ方が広がっていくだろうから、どんな姿になっていくか楽しみです。
さて、話は変わりまして、2019年12月25日からSnow Manから引き継ぐ形でスタートした少年忍者のYouTube。2020年11月11日、安嶋くんの誕生日にupされた動画で50本目の少年忍者の動画となりました。そこで、先日少年忍者のYouTubeに関するアンケートをとりました。題して、
【第一回】勝手に忍ちゅーぶ大賞!!
(ロゴ的なの作んなよ)
まぁ、まずこれを開催するに至った経緯をいいますと、単純にこの約1年の間でどの回がみなさんにとっての神回だったのか知りたいといった個人的な興味からでした。ちょうど50本目だし、めちゃめちゃキリいいやん!って思って、2020年11月13日にアンケートをフォームを作りました。神回決めるついでに、あなたが思う名言も知りたいと思って、皆さんに忍ちゅーぶの神回と忍ちゅーぶ内における名言ベスト3を募集した次第であります。
集まった回答は43件。ご協力してくださった皆さん、本当にありがとうございました!!
回答者の内訳は以下の通りです。
(男性の方もいるの嬉しいね!!)
前置きが長くなりましたが、早速結果を見ていきましょう!
その前に注意事項をいくつか。
①対象となる少年忍者のYouTubeは、2019年12月25日に配信された「Snow Manが【水曜日新担当???】引き継ぎ報告ドッキリ!」から2020年11月11日に配信された「【あなたたちは誰ですか?】失敗で完全モザイク!!」までの計50本。
②1位→3pt、2位→2pt、3位→1ptに換算して集計。
③回答において、特に順位の言及がなかった場合は、一番最初に書かれていたものを1位としています。
(例)
それでは、長らく(?)お待たせいたしました!
まずは、忍ちゅーぶ神回部門から。
第3位 23pt
【完全密着】「サマパラ2020」22名の素顔見せます!
【みんなの声】
オタクみんな大好き裏側密着。ステージに賭ける思いやプレッシャー、無観客での配信ライブ、例年通りではないサマパラに向き合うみんなが眩しくて儚くて何度も見返しています。特に青木くんのピアノには心を打たれました。本番では微塵も感じさせなかったプレッシャーにあそこまで向き合ってた青木くん、同じピアノ経験者としても最大の賛辞を送りたいです。少年忍者の絆を感じました。少年忍者のみんな!ね、この夏は一度きりだよ。
単純に舞台裏の映像が好きなのと色んなドラマが詰まってるから。同年代で普通の学生をしてると経験することないプレッシャーを抱えながらステージ上に立っているなんてことを実際に見せられたら推すしかない!
【主より一言(?)】
夏を彩るさまざまなステージも、例年とは違った形で開催された2020年。いつもいるはずなわたしたちヲタクもみんな画面の向こう側。リアルタイムでダイレクトに反応がわからない分、いつも以上の不安はたくさんあったと思います。こうした舞台裏を知ると、一番遊びたい時期なはずの中高生において、貴重な青春を捧げてくれてありがとうの気持ちでいっぱいです。そして、パフォーマンスがどうやって作られていくのかを垣間見れるのってすっごく楽しいよね。
わたしは忍パラのおかげでどっぷり忍者沼に浸かりました。だからさ、DVDにしない?((
第2位 26pt
【初ドッキリ!】春雪の中で…滝行!!
【みんなの声】
想像するだけで寒いような悪天候の中体を張って必死に頑張る6人はもちろん、その横で一生懸命応援する他のメンバーにも感動したからです!
滝に打たれて頑張った人、たくさん声出して応援した人、、みんなの関係性が素敵だと思いました。そして、みんなの夢が叶ってほしいと心から思いました。
自担しゅきぽよパラダイス😭ってなったから。
【主より一言(?)】
当時の高校生組+悠仁(鈴木悠仁)で行ったドッキリロケの最終回。おしつけあいじゃなくて、自己申告でメンバーが全て決まったのは単純にすごいなって思います。だって、雪の中の滝行なんて辛いに決まってるもん。そんな中でも自ら手を挙げて、やり切った6人は本当に尊敬します。配信当時のわたしは忍者のヲタクとしてじゃなくて、Jr.チャンネルのいちコンテンツとして観てたから、小さいJr.にカテゴリ分けされるイメージの強い彼らからこんな熱い想いが聞けるなんて思ってなくて、未来は明るいなって思ったことも懐かしい。だからといって、手を挙げなかったから悪いわけじゃない。残りのメンバーも応援したり、サポートしたり、自分にできることを精一杯やってて、やっぱり未来は明るいよ。
第1位 65pt
【本当の気持ち…】友情、夢、嫉妬…全てを手紙に
【みんなの声】
【前略】真剣に書いて真剣に読んでるからこその涙であり、内容も(そこまで深く言っちゃうの?!)と思うほど赤裸々に書いてるので彼らの未来への期待が高まる回です!
うちわくの手紙に感動した。
とにかく感動したから。 何回見ても泣けてきたくらい神回だと思うのと同時に、ジャニーズが厳しい世界だということを改めて感じた回。
全8組のコンビ愛が爆裂しているから。コンビ厨にはしんどすぎる。笑いあり、萌えあり、涙溢れる回。【中略】 忍者気になってる子には、ある程度顔と名前を覚えてもらった後にこの動画を見せるとほぼ確実に落ちてくれるはず。(青姉気になってたキンプリ担の子に見せてひやあおの沼に落としました)
【主より一言(?)】
堂々の1位は日本郵政プロモーションのお手紙回でした。長年苦楽をともにしてきた子たちもから、これから苦楽を一緒に乗り越えていく子たちまで。アイドルの世界において、永遠って言葉はないことはヲタクなら痛いほど知ってると思う。それでも永遠を願ってしまうのは、こんな素敵な関係性を知ってるからだと思うんだよね。一緒に戦ってほしいなって。良き友達であり、良きライバルであってほしいなって思ってしまう。
手紙だからこそ綴れた想いっていうのもたくさんあったんだろうな。手紙っていいよね。まじで、みんな報われてくれ。わしらヲタクも頑張るからな!
以下は4位〜10位(9位タイ)の動画たち。
第4位 15pt
【自己PR】Snow Manに名前を覚えてもらえ!
【みんなの声】
少年忍者のみんなが名前を覚えてもらおうと必死な姿を見てて微笑ましく思えました!最後、全部名前言い終わったらみんなが本気で嬉しくて飛び跳ねてる忍者が凄く可愛かったからです!
第5位タイ 12pt
【22名チャレンジ】けん玉成功しないとずっとモザイク!
【みんなの声】
これで全員覚えた。モザイク家族は本当に可愛い。
【みんなで遠足〜第3弾〜】300円おやつ交換会!
【みんなの声】
小学生みたいでかわいいほっこりする。
遠足のお菓子交換とか懐かしいですよね。((
第7位タイ 11pt
【全員アンケート第2弾】メンバーの知られざる秘密が明らかに…
【みんなの声】
22人がわちゃこらしながら話してるの見るだけで幸せ。
それな。わたしは常に親の気持ちで観てしまう。((((
【No.1を決める】SN-1王座決定戦!
【みんなの声】
年齢も近くて、力の差などもあまりないお兄ちゃん組の対決だからこそのガチンコ対決だから。男子高校生の昼休みを垣間見てしまった気分🤭
第9位タイ 10pt
【全員アンケート】意外なキャラや特技が発覚!!
【みんなの声】
YouTubeを始めて日が経っていなかったので、全員のプロフィールを詳しく知ることが出来た。
【こねくり王誕生】ねんど以心伝心ゲームで珍作発表!
【みんなの声】
川﨑プロでもおさめられないくらいかわいかった。
間違いない。((
それでは、続きまして、忍ちゅーぶ名言部門。
こちらはもっとバラけるかな?と思ったけど、やっぱり名言は名言(迷言?)だった模様。
こちらのYouTubeリンクの方は名言のところを秒数指定してありますので、押していただければすぐ聞けます。
第3位 15pt
「そんなのもうポーンだよ」(平塚翔馬)
【こねくり王誕生】ねんど以心伝心ゲームで珍作発表!
https://youtu.be/5f99QdniY34?t=14m00s
【みんなの声】
咄嗟にこの言葉が出できた平塚翔馬さんさすがです。
さすがポンコツという感じ。
【主より一言(?)】
個人的にしょま(平塚翔馬)のワードセンスとジェスチャー好きなんですよね。ポーンの言い方本当可愛い。しょまって発言自体はそこまで多くないイメージなんだけど、その中でもテロップになる率まぁまぁ高いと思うんだよな。ただ、話は聞こうな。
第2位 17pt
「湾岸やろうぜ!湾岸!湾岸!」(檜山光成・黒田光輝)
【スクープトーク後編】コイツの秘密…暴露します!
https://youtu.be/H3_VWWdiQVw?t=16m39s
【みんなの声】
黒田光輝様、暴露してくださりありがとうございます…金一封差し上げます…(心の声)
わたしも差し上げたいので住所教えて、黒ちゃん(あかん)
あんなにかっこいい檜山くんがいじられていて可愛かった。
言ってないのに言ってそうって思われて今やクラス中に浸透してるパワーワードです!やっぱり本家がやると一味違うと思いました!
【主より一言(?)】
これ、予告で観たとき、まじでなんて言ってるのかわからんかったやつ 笑 てか、"言ってそう"でこの言葉一人歩きしてんの、愉快なクラスでなにより 笑 わたしもクラスメイトになって、檜山くんを湾岸イジりしたいよ?(やめとけ)
第1位 23pt
「元木ワクワク」(元木湧)
【自己PR】Snow Manに名前を覚えてもらえ!
少年忍者【自己PR】Snow Manに名前を覚えてもらえ! - YouTube
【みんなの声】
YouTube初めて自己紹介で元木ワクワク出した印象が今でも忘れられない。
一回聞いただけで頭から離れなかった。
元木ワクワクの中毒性はヤバいよね。
少年忍者のメンバー、特にクリエGを誰一人知らなかった自分が動画みて1発で顔と名前を覚えました。キャッチコピーって強いです。そして少年忍者を何も知らない友達に見せたらやはり1発で覚えました。元木くん強いです。
【主より一言(?)】
しょっぴーのワクワクから瞬時に元木ワクワクに繋げて、今や代表的なキャッチコピー(ギャグ)になっているのって良いですよね。わたしはこの光景を見たとき、横ちょ(関ジャニ∞・横山裕)が"入り口出口田口でーす"のギャグを田口くん(田口淳之介)に伝授したことを思い出しました。ジャニヲタだけでなく、元木コーチまでやってくれた「元木ワクワク」はやはり伝説の名言でした。それではみなさん、ご一緒に。元木〜ワクワク!
以下は4位〜10位(8位タイ)の動画たち。
第4位タイ 9pt
「スカートを履かずして女心はわからない」(青木滉平)
【ガチ会議】斬新企画で意外な一面が!?
https://youtu.be/ro5A0azmZAc?t=9m4s
【みんなの声】
男の子なのにこういうことを言っていて面白かったのと謎の共感が湧いてきた。
【スクープトーク後編】コイツの秘密…暴露します!
https://youtu.be/H3_VWWdiQVw?t=5m49s
【みんなの声】
第6位タイ 7pt
「はおる?」(内村颯太)
【気持ちはひとつ】「は」で始まるカッコイイ一言は?
https://youtu.be/RPPsFhkbCaU?t=11m38s
【みんなの声】
聞くだけでクスッとしてしまう。羽織らせてください🥺笑
内村くん、この言葉をまぁまぁ気に入ってるのがおもろいし可愛い。
「一泊してく?」(深田竜生)
【人生初の大喜利】最年少の2人が挑戦すると…
https://youtu.be/V3F59YNmpCM?t=6m28s
【みんなの声】
パワーワードすぎるから。
そのあとの北川くんの「それは一泊しますぜ〜」込みでいいよね。
第8位タイ 6pt
「みんなの少年陰キャ!!」(豊田陸人)
【全員アンケート】意外なキャラや特技が発覚!!
https://youtu.be/j2237JosO1I?t=5m20s
【みんなの声】
シンプルに面白い!!陰キャじゃない説ありますが…
「コミュ障克服」(稲葉通陽)
【みんなで遠足〜第4弾〜】願いを叫べ!大声選手
https://youtu.be/sZoeJldNwkk?t=7m42s
【みんなの声】
可愛い。これでみちはる=可愛いのイメージがはっきりと定着しました。
全ヲタクが通陽くん産んだと思った瞬間やろ、これ。忍者の中でも檜山くんとか安嶋くんあたりは産んだと思ってそう。
「かわいいよ僕だって!」(長瀬結星)
【22名チャレンジ】けん玉成功しないとずっとモザイク!
https://youtu.be/ynHj5giFOis?t=10m21s
【みんなの声】
違いない。
長瀬くん(長瀬結星)よ…、自信を持ってカワイイキャラで行こうや。
また、ランクインこそしなかったものの、みなさんがたくさんの名言を書いてくださったため、以下に文言だけ紹介していきます。リンクも貼っているので、YouTubeでどこにあるか、確認してみるのもイイですね!
【自己PR】Snow Manに名前を覚えてもらえ!
・「まだ1年経ってます」(深田竜生)
・「深い田んぼに"唐揚げ"に…」(深田竜生)
・「へこんでるのが深田です」(深田竜生)
【22名チャレンジ】けん玉成功しないとずっとモザイク!
・「好きな動物はクマちゃん」(稲葉通陽)
・「名前はブルーちゃんです」(稲葉通陽)
・「剣に刺さなきゃけん玉じゃない」(北川拓実)
【画伯王誕生】可愛すぎるイラスト以心伝心ゲーム!
・「キバです。」(稲葉通陽)
【ガチ会議】斬新企画で意外な一面が!?
https://youtu.be/ro5A0azmZAc?t=9m4s
・「何がおもろいの」(深田竜生)
【全員アンケート】意外なキャラや特技が発覚!!
・「海人くんはかっこいいだけじゃない。可愛いんです。」(織山尚大)
・「少年忍者のクッション担当」(平塚翔馬)
・「みちたかくん」(稲葉通陽)
【No.1を決める】SN-1王座決定戦!
・「あんまりくやしくないけど」(平塚翔馬)
【みんなで遠足】御岳山に登ります!
・「外側のゴマが陥没にちょっと挟まりました」(深田竜生)
【みんなで遠足〜第3弾〜】300円おやつ交換会!
・「どういうこと!?」(川﨑星輝)
【御岳山 絶品グルメ】少数派は王様!!
・「ラーメン食べたい!!」(川﨑皇輝)
・「皇輝!皇輝!ママに夜ご飯いらないって言っといて!」(川﨑星輝)
・「食べたんか!!」(平塚翔馬)
【こねくり王誕生】ねんど以心伝心ゲームで珍作発表!
【天国or地獄】日本昔話聖地巡礼〜金太郎編〜第2弾!
・「俺を信じろ!!40分過ぎてるぞ絶対!!」(川﨑皇輝)
【初ドッキリ!】春雪の中で…滝行!!
・「受験受かるぞ!」(内村颯太)
・「絶対にデビューする!」(黒田光輝)
・「泣くな、ひらつ!」(安嶋秀生)
【世界のジャンケン】グーチョキパーじゃないって知ってました?
・「とりにく」(檜山光成)
【家で特訓】未来に役立て!?一芸披露!
・「ちょっと柔らかくなった人間です」(元木湧)
【気持ちはひとつ】「は」で始まるカッコイイ一言は?
・「具体的はバーン!!抽象的はボーン!!」(内村颯太)
・「はじめてのキスは俺にしとけよ」(黒田光輝)
【ギャグ王決定戦】スベって凍てつかせろ!?
・「要冷蔵の象です!」(内村颯太)
【一文字から連想せよ】舞・輝・自…わかります?
少年忍者 【一文字から連想せよ】舞・輝・自…わかります? - YouTube
・「マジ俺選んだらマジ後悔させない!」(内村颯太)
【人生初の大喜利】最年少の2人が挑戦すると…
https://youtu.be/V3F59YNmpCM?t=6m28s
・「パパイヤ チューリップ ウェンズデーイ!」(深田竜生)
・「なにを言うとんの!」(元木湧)
・「自めつの長瀬」(小田将聖)
【ダンスしりとり】僕たちジャニーズですから…踊れます!?
・「俺全部飲むから!」(織山尚大)
【スクープトーク】コイツの秘密…しゃべっちゃう!
・「星輝 大丈夫か〜」(川﨑皇輝・川﨑星輝)
・「間に合わねぇんじゃねぇんだよ!間に合わせんだよ!!」(川﨑皇輝)
【完全密着】「サマパラ2020」22名の素顔見せます!
・「如恵留くんでも(ピアノ)やったやん」(安嶋秀生)
・「あれからどうしたの?」(川﨑皇輝)
【スクープトーク第2弾】入所日からの歴史を語る!
・「アイドルだから!」(織山尚大)
【スクープトーク第2弾後編】中2の気持ちを告白します!
・「でも落ち込まない方がいいよ人生って」(平塚翔馬)
【スクープトーク第3弾】実は入所10年目です
・「あじと仲良いのって、まぁ俺だよね?」(内村颯太)
【本当の気持ち…】友情、夢、嫉妬…全てを手紙に
・「これからもねずっとシンメだと思うんで」(鈴木悠仁)
・うちわくの手紙内容(元木湧)
【スクープトーク第3弾!後編】メンバーへ告っちゃいます!
・「今日も地球上に小田将聖が存在しているんだ、この時点で幸せな毎日が確実に約束されます。」(北川拓実)
・「どーも!つーちゃんだよ!」(山井飛翔・久保廉)
【ジャニーズあるある】ジャニーさんの言いそうなこと!
・「なんなんこいつ!」(平塚翔馬)
・「チューしていい?」(檜山光成)
【お前には勝つ】絶対に負けられない戦いがここにある!!
・「フルコンボだドン」(深田竜生)
【ここだけの話】メンバーに対して直してほしいところ
・「俺のこと好きって言ってくれないと切らない!」(黒田光輝)
・「頑張りすぎないで」(北川拓実)
【ドッキリで楽屋モニタリング】歯みがきで胸キュンのはずが…
少年忍者【ドッキリで楽屋モニタリング】歯みがきで胸キュンのはずが… - YouTube
・「仕上げはお母さん」(元木湧)
以上で結果発表は終わります。
中には書く欄を設けていないにもかかわらず、私へのメッセージを書いてくださった方もいて励みになりました!ありがとうございました!
この大賞をきっかけに、忍ちゅーぶをおさらいしてみるのもいいかもしれませんね。
ちなみにわたしは、名言を確認するために忍ちゅーぶを一から観たのですが、新たな気づきがたくさんありました 笑 例えば、御岳山グルメ回において悠仁が大声で叫ぶもんだから、隣にいたヴァサ(ヴァサイェガ渉)が反射的に耳を押さえていたり、こねくり王の回で、動物作ってるときにヴァサの声に反応して隣の長瀬くんのをナチュラルに見そうになった北川くん(北川拓実)がいたりなど、今まで気づいていなかったことがまだまだありました 笑
体格的な成長もわかるし、関係性も徐々に変わっていってるのもわかりますよね。
22人であることの強みを生かして欲しいけど、コロナ禍においてはそれが難しい。来年もコロナでたぶん思うような活動ができない、厳しい世の中になるとは思います。でも、少しずつ個々のお仕事も増えてきて、一人一人がスキルアップしている今。もっともっと羽ばたけるように、わたしたちも応援していきたい。一度きりの大事な青春を、アイドルたちに後悔させないように。アイドルでよかったって心の底から思ってもらえるように。これからも見守っていきたいですね。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。それでは、第2回でまた会いましょう。(やるかは知らんが。)